H30年 防災訓練
平成30年 6月23日(土)
防災訓練が開催されました。
地域の皆さん館小中学校の皆さんが参加し、館中学校で各コーナーに分かれ様々な訓練が行われました。
防災訓練が開催されました。
地域の皆さん館小中学校の皆さんが参加し、館中学校で各コーナーに分かれ様々な訓練が行われました。
![]() 1丁目では黄色いプレートを下げて 安否を知らせます |
![]() 1丁目公園で安否の確認 |
![]() 公園に館小中学生と住民が集合 |
![]() 怪我をした人をリヤカーに乗せて |
![]() 小学生は薬王堂に集合後小学校へ |
![]() 館中学校へ各町内会より集まる |
![]() 各町内会が集合する間 地域包括菅原さんによるロコモ体操で 体をほぐす |
![]() 各町内から全員集合! |
![]() 小金澤会長より開会の挨拶 |
![]() 高島安全部長から進行の説明 |
![]() 消防車も待機 |
![]() 各町内会の人数点検 |
![]() 災害時のペットの扱いについて |
![]() 災害時に簡単にできるお料理 |
![]() まずは紙で器を作ります |
![]() メニューを一覧にして |
![]() 男子中学生も積極的に参加 |
![]() 餅で簡単ピザも |
![]() 皆さんで試食! うまい! |
![]() クロスロードゲーム |
![]() 体育館では救命救急訓練 |
![]() 胸部圧迫からAED使用まで |
![]() 屋外では協力してテントたて |
![]() 簡易トイレも |
![]() シートをかけて |
![]() 出来上がり |
![]() 発電機の使い方も |
![]() 体育館で総評 |
![]() 館中学校の大平校長先生からご挨拶 |
つい先日も大阪で大地震が発生し、 いつまた起こるかもしれない災害に 備える気持ちを新たにしました。 |