各町内会の防災訓練
平成21年 7月 5日(日)
館1丁目町内会・館6丁目町内会で防災訓練が行われました。
館1丁目町内会・館6丁目町内会で防災訓練が行われました。
![]() 館1丁目町内会 防災訓練 各班ごとに整列! |
![]() 泉区根白石消防署の皆さんのご指導を受けます。 |
![]() 蒸し暑い! まずはお茶の配給。 |
![]() いただいた仙台市協同募金助成防災テントの 組み立て作業です。 皆で協力して、何とか組み立て! |
![]() アルファー米蒸し作業! まず箱を開けて、ビニールを返します。 |
![]() 味の付いた具を入れます。 |
![]() よ~くかき混ぜます。 ここでよく混ぜないと味にむらが・・・ |
![]() 熱湯を赤い線までいれま~す。 |
![]() 口をしっかり縛って40分待ちます。 |
![]() 消火訓練では、皆さんバッチリ消火! いざという時のためにしっかり訓練。 |
![]() 消防車も来て、小さいお子さんがじっと見ていました。 |
![]() 館1丁目集会所で防災ビデオ視聴! |
![]() 防災講話! 地域で協力することが何より大切です。 |
![]() アルファー米を配給いただき、防災訓練は無事終了! |
![]() 館6丁目町内会 防災訓練! 根白石出張署から。 |
![]() 玄関先に安否のメッセージを張り出しました。 |
![]() 安否確認後、館6丁目集会所へ集合。 |
![]() 館6丁目集会所にて防災講話! (根白石出張署 今野さん) |