和室の障子張り替え作業
平成30年 6月19日(火)
和室1・2の障子の張替えをしました!
渡辺会長のご主人(細かい仕事を丁寧になさる方)、ボランティアさんを含め6名での作業。
傷んでいた障子をすっかり綺麗に!
和室1・2の障子の張替えをしました!
渡辺会長のご主人(細かい仕事を丁寧になさる方)、ボランティアさんを含め6名での作業。
傷んでいた障子をすっかり綺麗に!
![]() まずは古い障子紙を 水を含ませた雑巾で 綺麗に取ります |
![]() のりに水を混ぜて程よい硬さに |
![]() 桟にのりを付けていきます。 垂れない程度にしかししっかりと |
![]() 二人組であらかじめ切っておいた 紙を端から慎重に置きます |
![]() 端までしっかりと付けて |
![]() 少し乾かしてから しかし乾ききる前に 真っ直ぐにカッターで カット! |
![]() 定規を抑え! さすがご夫婦息ぴったり(^_-)-☆ |
![]() さぁ元通りにはめ込みます |
![]() 霧吹きをかけて しわを伸ばしていきます |
![]() 9時から15時までかかり やっと作業終了! 皆様どうぞ穴を開ける事のございませんように! |