館コミセン(泉ビレジ) 館コミセン(やかた)

”第21回 泉ビレジコンサート” を開催 ♪♪①

 ”第21回 泉ビレジコンサート” 

 ♪ すばらしい歌声にのせて・・・ オペラ・アリアへのご招待 ♪

  ソプラノ 齋藤 翠さん   テノール 松尾英章さん  アルト 高山圭子さん  ピアノ 尾澤香織さん
  の仙台オペラ界を代表する若手声楽家による、初の声楽によるコンサートです。

  館の秋を彩るような、素晴らしい迫力ある歌声とピアノの音色を十分楽しんでいただきました!!

朝8:30から役員による会場設営

12時からリハーサル!!

玄関前に”泉ビレジコンサート”の看板を設置

開場は1:30
時間前から続々と・・・

さぁいよいよ開場です

午後2時開演
社会学級井上委員長よりご挨拶

出演者の皆さんの入場

テノール 松尾英章さん
・教会のマリア

アルト 高山圭子さん
・アヴェ・マリア

心に響くステキな声♪

ソプラノ 齋藤 翠さん
澄んだ高音♪

ご存じナポリ民謡
・サンタ・ルチア

ご来場の多くの皆さんが
聞き惚れます

オペラ『ジュリアス・シーザー』より
”涙するために生まれ”  ステキ!!

伴奏のピアノは尾澤香織さん

ソプラノとアルトで
オペラ『ホフマン物語』より
”ホフマンの舟歌”

歌声を画面でお届け
できないのが残念!

オペラ『ラ・ボエーム』より
”私の名はミミ”の説明を齋藤 翠さん

白い小さな部屋でお針子をしている
ミミになりきり・・・

ミミとロドルフォ

お互いの心に恋が芽生え・・・

手を取り合い夜の街へ・・・
という愛の二重唱です

高山圭子さんより
今後の活動やコンサートについて

尾澤香織さんは館に在住

これから皆さんそれぞれ
コンサートの予定が目白押し!
そちらへもぜひ伺いたいものです

特別に一曲ご披露いただきました

素晴らしい演奏に
皆さんうっとり~

映画音楽『オズの魔法使い』より
・虹の彼方に

684065 1count/day on each IP Since 2007/10/1
(2007.10.1 からカウント開始)