館コミセン(泉ビレジ) 館コミセン(やかた)

H23 やかたの風景 №7

春が待ち遠しい今日この頃・・・
冬の坂道に悩まされる”やかた”です。泉ヶ岳にも雪が見えますが、春の日差しを感じながらぐるりと歩いてみました。

児童センターの看板のリスも
雪の中、跳ねているようです!

2月の泉ヶ岳

野鳥がエサを求めて
雪の上をぴょんぴょんと

仙台はフィギィヤースケート発祥の地
ですが、館5丁目の貯水池では氷が
薄いか・・・?

道路脇の松ノ木
葉が枯れて、松ぼっくりが・・

横では、まだ若くて細い松が育っています

”こぶし”も剪定されて・・・
春にはきれいな花を付けてくださいね!

晴天に恵まれ、西中山・北中山の交差点まで
坂道を登って着ました!
あ~息が切れる!!

晴れ渡る空に泉ヶ岳が・・・
絶景!!

館へ向かう坂道から、晴れた日限定の
素晴らしい景色が望めます!

TOHOKUの文字は東北高校のグラウンド

180度山々に囲まれて、見事な景色!

雪をたたえた山々が・・・

この坂の向こうに我が”やかた”のまちがあります

お隣の南中山の集会所までやって来ました

この先には公園があります

その公園脇に”山神”さま!
ありがたや・・・

見事な青空に飛行機雲発見!!

北中山小学校脇の坂道に”狼石”があるそうですが、
残念ながら雪で登れませんでした

泉史跡めぐりの説明によると、とにかく
すごい坂道だったと・・・

坂道を下りながら左手に見る泉ヶ岳

”急な下り坂”です
中央は七ツ森?!

北中山の住宅地からの泉ヶ岳

この辺にお住まいの方はいつも連なる山々を
眺めていらっしゃるのでしょうか?贅沢!!

右手の白い建物は、作品展に出品いただいている
「水泉荘」ですね

大分下に下りて来て、眺めも変わりました

北中山ではあちこちで建築がさかん!

しかしまだ空き地が多いためこんな看板も
不法投棄は犯罪です

陽も傾いて、冷えてきました

西の空に陽が沈みます
泉ヶ岳を眺めながらのぶらり一周も終了!

683875 1count/day on each IP Since 2007/10/1
(2007.10.1 からカウント開始)